右に向かって読み聞かせの年齢が上がっていきます。
小学校の読み聞かせボランティアで何を読むか迷った時に重宝していました。
教科書に載っている本もあるので学校によってはNGがある本もありますが、ご自宅での読み聞かせやお子様が読むにはピッタリのラインナップだと思います。
大きくやぶれたり書き込みのある本はないと思います。どの本も通して読んでいただけます。
見落としがありましたらすみません。
細かな事が気にならない方に購入していただければ幸いです。
バラ売りの予定はありません。ご了承ください。
もこもこもこ 谷川俊太郎
くまさんくまさんなにみてるの? エリック・カール
しろくまちゃんのほっとけーき わかやまけん
ねずみくんのチョッキ なかえよしを 上野紀子
きょうはみんなでくまがりだ
ちびゴリラのちびちび ボーンスタイン
三びきやぎのがらがらどん ノルウェーの昔話
おばけのバーバパパ チゾンとテイラー
はけたよはけたよ
まよなかのだいどころ センダック
ガンピーさんのドライブ ジョン・バーニンガム
もったいないばあさん 真珠まりこ
だるまちゃんとてんぐちゃん かこさとし
ピッツァぼうや ウィリアム・スタイグ
まっくろネリノ ガルラー
わたしとあそんで エッツ
キャベツくん 長新太
もりのなか エッツ
かいじゅうたちのいるところ センダック
すてきな三にんぐみ アンゲラー
げんきなマドレーヌ ベーメルマンス
100かいだてのいえ いわいとしお
ぐるんぱのようちえん
どうぞのいす 香山美子 柿本幸造
おおきなかぶ
おたまじゃくしの101ちゃん
おじさんのかさ 佐野洋子
せんたくかあちゃん さとうわきこ
きつねのでんわボックス
100万回生きたねこ
モチモチの木
スーホの白い馬 モンゴル民話
としょかんライオン
おしゃべりなたまごやき
じごくのそうべえ 落語
絵本 読み聞かせ くもんすいせん図書 公文 KUMON ビブリオバトル 読書力 知的好奇心
発送のタイミングによって郵便局かクロネコヤマトか変わることがあります。メルカリ市の間はヤマトの率が高くなると思います。
リサイクルのダンボールを使用します。ご了承ください。
Update Time:2025-08-08 22:34:42