写真の通りです。
100%フランス産・必要なものだけを成分に
2016年からスタートし、フェイシャル、コスメ、ボディ用と製品は100種類以上。ショールームも、そのミニマムな美学が映し出されていました。
Typologyってどんなブランド?
ビーガン(動物由来のもの未使用)
ナチュラル(80%以上天然由来の成分を配合)
クリーン(環境に害を与える成分は製品開発段階からなくす)
サステナブル(環境に配慮したパッケージ)
創業者のニン・リーさんは、自分の娘が生まれたときに、赤ちゃん用のクリームや石鹸の成分を調べてみたところ、人間や環境に良くない化学物質が使われていたり、成分すらもはっきり書かれていなかったりすることに気づきました。そこで必要に迫られて、安心して使えるスキンケア、肌への安全性と環境に配慮したブランドを自分で作ろうと思ったのが、Typologyが生まれたきっかけなのだそう。
フェイシャル、コスメ、ボディ、合わせて100種類ほどある製品は、すべてメイド・イン・フランス。いろいろな成分を足していくのではなく、厳選された成分のみの配合が特徴。香りも控えめで、この「引き算」するようなミニマルな姿勢が新しいと、アメリカでも注目を浴びています。主な成分、何がターゲットかがパッケージにはっきり書かれているので、自分のお肌に必要な成分をピンポイントで選べるのも嬉しい。
カテゴリー:
コスメ・美容##フェイスケア##その他
Update Time:2025-08-07 14:22:52